燃料警告灯・MAX何Km走れる?
先日、「2りんかん祭り」に行った帰り道。ワンタンクでどれだけ走れるか試したかった。ギリギリじゃない時に、きちんとリサーチしておかねば、いざという時に慌てることになる。
まずは燃料警告灯が点灯するまで走ってみようと試みる。すると帰りの高速道路中央道の談合坂サービスエリアの手前でラッキーにも点灯。その距離376km。その後メーターがどういう表示を示したか?
たしか1〜2km走ったところで、「燃料警告灯が点いてから何キロ走ったか」という表示に変わった。
この写真はランプが点灯してから11.1km走ったよって表示。一度しばらく停止したら再度走り出した時にはノーマルの表示に戻っていた。
給油した時の走行距離387km。15L程度ガソリンが給油できた。燃費のことはいずれまとめて記事にしようと思うけど、21Lのガソリンタンクだとすると残りはまだ6L。燃費が今回25km/Lだとするとあと150kmは走れる。
するってーと387km+150km=537km(笑)。
ワンタンク500km行きますね、これ。
なんて旅バイク!ワンダホーですよ。モドグッチちゃん。
0コメント