2りんかん祭り 2018 East

2018年8月25日(土)に山梨県鳴沢村のふじてんリゾートにて行われた2りんかん祭りに参加してきました。目的は、週刊バイクTVに出ている平嶋夏海さんに会うため(ヲタクwww)。


この写真、僕が撮ったものです。ふふふ。「2りんかん祭り」に行きたかったわけではなくて平嶋夏海に会いに行ったらそこが2りんかん祭りだったって感じ(笑)。週刊バイクTVでこの人好みだわ〜って思っていたら元AKBだとか。へ〜。というところから始まってたまたまどこかの情報で、2りんかんでシュアラスター0を買えば握手券がもらえるという!これは行かねばなるまい、と思って早速ゲット。

当日は5:20頃自宅を出発。圏央道→中央道で河口湖方面へ。途中「谷村」で朝食休憩。

眼の前にサーターアンダギーがあり、思わず購入。朝食に(笑)。河口湖インターまで自宅から2時間程度。結構近いんだね。料金所からはでっかい富士山が。いいねぇ〜。

道すがらふじてんリゾートに近づくとこんな旗が。

まだ7:30になってない。開場9:00からだから早すぎたかな?握手券は持ってるからそんなに急ぐ必要ないんだけどね。でも道が混むの嫌なんだよ。って・・・。

でででででで!!結構待ってるじゃん!すげーな。バイク以外にもクルマも沢山いる。クルマは追っかけ的な人ばかりかと思ったけど、家族連れも多いってことね。この写真、ゲートオープン待ち。

開門と同時に続々とバイクが集まってくる。あっという間に駐車場が埋まっていく。9:00開始なので、照りつける太陽の中1時間以上待つ。でも都内と比べると湿度が低い(気温も低いと思うけど)ぶん、楽。あ〜、イヤホン持ってくればここでアマゾンプライムビデオでも観てたのに。しょうがないから電子書籍で小説を読む。

開催者側の配慮でおしぼりや団扇サービス。なかなか気が効いてます。さて、入場。タオルやキーホルダーなど来場者プレゼントが入っているエコバッグを入り口で可愛らしい女の子が渡してくれます。開場では早速末飛登さんがトークしてます。手を振ったら手を振り返してくれた。優しい。

これは、すごいブース!物販がすごい。しかもセールやってるからモノによっては掘り出しモノがある。安いよ、これ。しかし、だいたい揃ってるから買うものないんだよな。納車の日に2りんかんでグローブ買っちゃったし。

カスタム系も結構あって、ハーレーとか無料で試乗できたり、その他ヤマハが無料ドリンクやってたり、キッズバイク試乗、女性のコスメ、お子様のお菓子取り放題等々家族で来ても楽しめる仕掛けがたくさんあった。感心。

自分はこれ利用しました。ヘルメットのカブトの無料メンテナンスコーナー。タダできれいにしてくれるなんて!ありがたい。

そして、大人のバイク乗りが興奮したのがエクストリームバイク&ダートトラックショー!!

あまりに凄すぎて(怖すぎて?)、最初観客が興奮するっていうより大丈夫か!?って空気でビビってたよ。自分もだけど。だんだんすごい技にも慣れてきて歓声が上がってきたけど。いやぁ〜人間技じゃないね、こいいうトッププロは。あとは撮影会?などやった後・・・。

待望の平嶋夏海トークショー。

15分くらいお話を聞いて、その後握手会。で、冒頭の写真になります。握手して、お喋りして、もう一度あちらから手を差し伸べてくれて握手してくれて、写真を撮らせてもらいました。テレビでもそうですけど、結構高い声でした。

でもアイドルって商売もすごいな、こんなキモオタおっさんが沢山来て笑顔で握手してくれるんだから。そうそう、この会場に平嶋夏海さんのパパも来てるらしくて、本当にお父さんもバイク好きなんだなぁと思ったよ。会場に置いてあるパパのバイクを見せてもらったけど、渋いポイントの突いたモディファイがしてあって上品だった。絶対本気のバイク好きだな、これ。この親にしてこの子あり、だね。元々サーファーなんだっけ?WikiだとAKB辞めてからバイク免許取ったって書いてあったけど、実際は在籍している時に取っちゃったって言ってたな(笑)。

まぁ、とても可愛かったですね。

駐車場のバイクを隈なく見て回ったけど、自分のモトグッチが一番かっこよかったな。あはは。こんなのも居てかわいかったけど。

暑い中、おじさん歩き疲れたけど施設内も立ち入り出来て、日陰でまた電子書籍なんか読んでたり・・・結構自由に過ごせました。このお祭りのホスピタリティは良かったな。裏でバイク芸人とかいってゴットタンとかに出てるネゴシックスとか出てたけどスルー。12:00過ぎには会場を後にした。

V7Ⅲも慣らしもあと少し。ちょっと回してやってエンジンにムチを入れる。良いビート感。

おお、今までわからなかったけど100km/hオーバーでも速度が伸びるな。気持ちいい伸び方。怖くない。特に渋滞もせず圏央道まで来る。熱波がすごい。気温は・・・

うん、暑いね。その日は隣町が38.2度とか記録してた。暑いわけだ。

さて、本日の走行距離225.5km。オドメーター969km。次回は1000km点検で入庫だな。

モトグッチV7Ⅲ Stoneとの日々

1970年生まれのおっさんライダーが初の二輪外車で感じたことを綴る。

0コメント

  • 1000 / 1000